皆さん、こんにちは、もう梅雨が明けてしまいました。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが(すみません、いろいろあったんです、、、遠い目)、5月21日と22日に、椎葉村観光協会さんとの共催で、公開講座を実施しました。
天気にも恵まれ、とても楽しい公開講座となりました。
1日目はまず、上椎葉にある椎葉村交流拠点施設カテリエで、座学をしました。
「演習林とは?」、「さまざまな森林の機能(水源かん養機能とか減災機能とか)」、「今、椎葉の森で起きている問題」、「樹木の生き様」、などなど、いろいろなお話をしました。
大変熱心に聞いていただきました。どうもありがとうございます!
参加者の中には、子どもたちもいました。
講義中、うしろのボルダリングスペースでのびのび遊んでいただきました。
カテリエは、本当に素晴らしい施設です。
私が住んでいるT町にも、こういう施設があったらなぁ。
その後、観光協会さんの観光ガイドがありました。
今年は、利根川地区にある重要伝統的建築物群を見学しました。
フットパスが整備されていて、独特の味わいを持つ古い建物を見学したり、巨樹古木を見学したりすることができました。
へたくそな写真で申し訳ないです、、、。
このスケール感は、ぜひ現地で感じていただけたらと思います。
今晩は、上椎葉の民宿(鶴富屋敷)に泊まりました。
参加者のほとんどの方々も宿泊されていました。料理、とてもおいしかったです(特に、筍の煮しめが絶品だったような、、、)。
2日目は、晴天に恵まれました。矢立キャンプ場に参加者、スタッフ全員が集合し、いざ出発です。
まずは、新植地の登場です。
過去の記事にもありましたが、この地での造林は、今、簡単ではありません、、、。
なんてお話をしたかったのですが、時間の都合で、全くできませんでした、涙。
森林内を散策しながら、いろいろな生き物(樹木が多め)のお話をしました。
普段見ることが少ない珍しい樹木もあり、楽しんでいただけたのではないかと信じております(笑)。
前半、お話をしすぎたため、時間が足りなくなり、一部の方しか山頂にお連れすることが出来ませんでした。
もちろん、山頂を目指すことだけが山登りではありませんが、、、。
宮崎演習林の最高峰、津野岳山頂(1607m)では、こんな景色を見ることができます(正確には山頂の手前の写真ですが)。
こちらが本当の津野岳山頂です。
木に囲まれて、視界は不良(?)です。
今年は、十数年ぶりに春に公開講座を実施しました。
また、公開講座で津野岳を散策したのも初めてだったようです。
これからも公開講座では、観光協会さんと一緒に、新しいことに取り組んでいきたいと思いますので、機会がありましたら、ぜひふるってご参加ください!!
2022.06.30 TK