7月の長い梅雨が終ったと思ったら、猛暑の夏がやってきました。
ここ椎葉(標高約600m)でも、35℃を記録するという、異例の暑さです、、、。
ところで、先日、人吉に行ってきました。だいぶ復旧が進んだなあと思った一方で、まだまだ道のりは長いな、、、と。最近の人吉の街と連絡所(演習林の施設)の様子を簡単ですが、ご報告します。
人吉連絡所の近所の道(左:7月4日、右:8月末日)
氾濫直後は、汚泥が20-30cmほど道路に堆積していました。当日、この道を歩いて連絡所に向かいました。最近は、すっかり綺麗になりましたが、粉塵は相変わらずのこっています。
氾濫直後は、球磨川の水位が高く、入口の前の道が完全に水没していたため、車でアクセスできませんでした。水も茶色です。最近は、すっかり濁りがとれ、水位も低く、普段の球磨川の様子です。
敷地内は汚泥が堆積していましたが、福岡からの応援もあり、重機を使って、すっかりきれいに撤去できました。温室の中にはまだ撤去できていない泥が堆積しています、、、。
災害廃棄物(左:7月11日、右:8月末日)
物品が少ないと思っていた連絡所庁舎でさえ、浸水により大量の災害廃棄物が出てきました。浸水被害の大変さを痛感しました。また、災害直後は、廃棄物を市内の指定の場所に捨てに行くのに、交通渋滞がひどく6時間もかかりました、、、(普通なら30分もかからない場所です)。
人吉連絡所近くの繊月大橋(奥の赤い橋)がほとんど水没し、手前の橋が一部流されています。この写真を見て、洪水の恐ろしさを改めて実感しました。
8月中旬に確認したときは、壊れた状態だったのですが、先日見たら、復旧工事が始まっていました。対応の早さに驚きました。
球磨地方に引っ越してきてまだ1年も経っていませんが、この地の美しさ・おいしい農産物など、この場所がすっかり気にいっています。球磨のゲートシティである人吉は、古きよき日本の風情が残る街。大勢の観光客でにぎわう人吉をまた早く見てみたいです、、、。
2020.08.31 TK