南九州は例年より早く梅雨に入り,ジメジメとした蒸し暑い日が続いています。この時期,森の木々は新緑から濃い緑に変わり始め,いろんな花を見ることができます。今回はその中から見頃を迎えた白い花々をご紹介します。
by kubota
![]() |
| ホオノキ(モクレン科) |
![]() |
| ヒメクロモジ(クスノキ科) |
![]() |
| セッコク(ラン科) |
![]() |
| ミズキ(ミズキ科) |
![]() |
| マルバウツギ(アジサイ科) |
![]() |
| ウツギ(アジサイ科) |
![]() |
| ブンゴウツギ(アジサイ科) |
![]() |
| ガクウツギ(アジサイ科) |
![]() |
| コガクウツギ(アジサイ科) |
![]() |
| ハイノキ(ハイノキ科) |
![]() |
| アサガラ(エゴノキ科) |
| コハクウンボク(エゴノキ科) |
![]() |
| エゴノキ(エゴノキ科) |
![]() | |
| ヤマトアオダモ(モクセイ科) |
![]() |
| コヤブデマリ(ガマズミ科) |
![]() |
| オトコヨウゾメ(ガマズミ科) |
![]() |
| コバノガマズミ(ガマズミ科) |
![]() | |
| ミヤマガマズミ(ガマズミ科) |
















