ミズナラの稚樹、たくさん生えています!


昨年、演習林ではミズナラドングリが記録的な豊作となりました。
そして今、そのドングリたちが森の中で一斉に育っています!
近年はシカの影響もあって、林内の下層植生が少ない状態なのですが、
今年はミズナラの稚樹であふれたにぎやかな森になっています。
2014.5.30 cho
ミズナラの稚樹
稚樹であふれた林内(シカ柵内)
手前がシカ柵の外側。内と外で稚樹の数に差があります
昨年はミズナラドングリが大豊作でした!

宮崎県議会議員の方々が来演されました



環境農林水産常任委員会の宮崎県北部の調査ということで、
宮崎県議会議員の方々が来演されました。
演習林での研究活動状況等について榎木林長から説明がなされた後に、
椎葉資料館などの施設見学をしていただきました。

2014.5.29  cho
 
宮崎演習林での研究活動について説明

椎葉資料館を見学してもらいました

県議会議員の方々

ムササビを目撃しました!



夜の森の中、キラリと光る目が・・・ ムササビでした!
ピンクの鼻が可愛いですね。リスの仲間で、大きさはネコくらいです。
前肢と後肢の間に皮膜があり、これを座布団のように拡げて森を滑空することもできます。夜行性で、昼間は樹洞などに寝ているためにほとんど目にする機会がありません。
また、ムササビは熊本県および宮崎県では準絶滅危惧種に指定されています。
夜のライトセンス調査で、このような貴重で珍しい動物に出会えるのは嬉しいことです!

2014.5.28 cho

木の上にキラリと光る目

ムササビでした!

公開講座を開催しました!

5月25日・26日の日程で公開講座「九州山地の森を知ろう」を開催しました!
室内での講義の後に、森林内を歩いてもらい九州山地の森林や樹木、動植物の特徴、森と水との係わりなどについて解説させていただきました。
両日ともに天気に恵まれ、参加者の皆さんには新緑まぶしい林内を気持ちよく歩いてもらえたと思います。またのお越しをお待ちしています!
2014.5.27 cho
新緑まぶしい林内での講義

昆虫についての野外講義
室内での講義風景

集合写真

夜の野生動物調査

ライトセンサスによるシカの生息数調査をおこないました!
夜の演習林ではシカ以外にも様々な動物たちを観察することができます。
今回の調査ではテンとタヌキを目撃しました。
どんな動物たちに出会えるか、毎回楽しみな調査なのです。

※ライトセンサスとは、夜に決まったルートを車でゆっくり走行し、
道の両側をスポットライトで照らしてシカを探し、
その数や性別・年齢などを調べる調査です。

2014.5.22 cho
キュウシュウジカ
ホンドテン
ホンドタヌキ
調査風景